INTERVIEW
お客様の声
多角的な議論で導く、母集団形成と採用目標数達成
JKホールディングス株式会社 様
◯カレッジ型イベント®の実施 など
「採用担当者が変わっても、会社のコアを理解してもらえている安心感
今回は、これまでに新卒採用における様々なご支援をさせていただいているJKホールディングス株式会社様にお話を伺いました。
JKホールディングス株式会社様は、住宅建材卸売業でトップクラスの売上高を誇るジャパン建材株式会社を中核に、グループ全体で「快適で豊かな住環境の創造」を企業理念として、幅広く事業を展開されています。
10年以上前から御社をご支援させていただいており、これまで多くの採用担当者様とご一緒させていただきました。皆様が着任されたとき、採用活動はどのような状況でしたか?

JKホールディングス株式会社の採用責任者様
私は、2023年に人事部の課長として着任しました。当時、採用人数の目標や進捗管理が曖昧で、採用活動において「何をするべきか」「どこを目指すべきか」が明確ではありませんでした。
そこで、『60名以上の採用』という目標を明確に掲げました。簡単な目標ではありませんでしたが、達成に向けてどのような施策が必要なのか考え、社内体制を整えることも求められていました。
シーズアンドグロースさんは当社のこれまでの変遷をご存知なので、着任してからすぐに本質的な議論をできたことは、とても心強かったですね。
私は2024年から採用担当を務めていますが、異動してきてすぐ学生の面接対応や面談が求められ、何をどう話せば学生に伝わるのかが分からない状態でした。もちろん部内で相談もしながら進めてはいましたが、当社の歴史や文化を深く理解してくださっているシーズアンドグロースさんから「この学生に対して、こんな話をするのはどうですか」と具体的かつ実用的なトークスクリプトを作成いただきました。
長年の採用コンサルのノウハウを提供いただけるのは、非常にありがたく参考になりました。

JKホールディングス株式会社の採用ご担当者様
“やれば結果が出る”という実感が広がり、採用チームの雰囲気も変化
嬉しいお言葉ありがとうございます。これまでに、ミーティングコンサルティングやカレッジ型イベント®などさまざまなご支援をしておりますが、成果はいかがでしょうか?
おかげさまで、26卒において60名採用は達成見込みです。担当制を徹底したことで、この1年で承諾率は約4%上昇しました。また、内定者へのフォローも充実させ、面談やイベントを多数設けたことも成果につながったと感じています。
カレッジ型イベント®などの母集団形成に効果的なイベントの提案・改善も印象的ですね。初回は集客に苦戦しましたが、改善策を一緒に検討し、翌年は集客数・質ともに向上しました。
以前はミーティングで決めた内容を実行しきれないことも多かったのですが、しっかりと目標や計画を立て、進捗を追いかけるようになりました。担当者間の連携も強化され、進捗や課題がリアルタイムで共有されるようになったことで、成果が目に見え始めました。
「やれば結果が出る」という実感がチーム内にも広がり、現場の雰囲気も前向きになりましたね。
外部の意見が社内議論を活発化させ、納得感のある意思決定につながる
御社は、外部の意見を鵜呑みにせず、御社内でしっかり議論のうえで判断されていると思いますが、SAGの価値をどのように感じていただけていますか?
そうですね。当社は、何事も自分たちで考え決定し進めていくスタイルなのですが、「やる・やらない」の判断をするうえで迷うことが多々あります。そんな時、シーズアンドグロースさんは客観的かつ忖度の無い意見を言ってくださります。
私たちの考えだけでは思いつかないような極端な提案をしていただくこともあり、これによって社内で多角的な議論が生まれ、最終的に納得感のある意思決定ができるようになりました。
例えば「エントリーシートをなくす」「説明会を省略する」といった大胆な提案も、最終的に「やはり必要だ」と社内で腹落ちした上で判断することができました。
また、ミーティングで決まったことの進捗確認や、日々のちょっとした疑問へのスピーディーな返答も大変助かっています。気軽に相談できる関係性が構築できていることも、採用活動をスムーズに進める上で不可欠だと感じています。

JKホールディングス株式会社の採用ご担当者様(左から4名)と、案件を担当したシーズアンドグロースの河本(右)
今後の採用活動やSAGに期待することを伺えますか?
今後は採用人数の確保から、質の向上やブランディングに注力していきたいと考えています。また、採用と育成をセットで考え、若年層の離職率低減にも取り組んでいきたいです。
シーズアンドグロースさんには、これまでと同様に、私たちの課題解決に伴走いただき、客観的な視点から多様な情報やアイデアを提供し続けてほしいと期待しています。
ありがとうございます!より総合的な採用力の向上を目指し、今後もご支援させていただきます。
※本記事は2025年7月時点の情報を基に作成しています。

今回ご協力いただいた企業様のHPはこちら
- JKホールディングス株式会社 様
- 建材・住宅設備の専門商社
- https://www.jkhd.co.jp/