採用戦略策定

Service-01
01. 採用戦略策定

求める人財に効果的に “響く”。
貴社に寄り添った独自の戦略を策定

徹底した議論と新卒採用に特化した知見をもとに
競合他社にはない、より学生に響く貴社の魅力を抽出。
「どんな人に・いつ・何を伝えるか」を明確に定義し、
“求める人材に刺さる” 戦略を策定いたします。

こんな
企業さまに
特にオススメ
  • これから新卒採用を始める企業さま
  • 本格的に採用活動を見直したい企業さま

採用戦略策定の4つの施策の流れ

※ こちらのサービスは企業様の課題に応じて、
どこから
どこまで行なうかを協議した上で施策を開始いたします。
  • 01

    求める人物像の策定
    (ペルソナ作成、採用ターゲットの明確化)

    採用活動におけるターゲットのペルソナ=「求める人物像」を明確に定義することは非常に重要です。当社では、丁寧な社員インタビューと徹底した調査分析で、情報を収集・整理し、3Cの視点で採用すべき人物像を明確に定義。
    その後、評定表や選考方法、質問項目などに落とし込み、社員の誰もが、
    一貫した基準で選定が行える見極め要件を策定いたします。

    施策の流れ 初回MTG→取材→内容MTG→改善と修正→ご納品
    “ 採用するべき人材” の課題
    • 応募数はそれなりにあっても、求める人材がこない
    • 複数の面接官の間で合否の基準が揃わない
    • 入社後、活躍する社員とそうでない社員の差が激しい
    • 求める人物像が明確になり、的を絞った適切な戦略の土台に
    • 面接官が変わっても、一定の基準で合否を判断
    • 見極めの精度が上がり、入社後、結果を残す社員が増加
  • 02

    広報要件の策定
    (「いつ・何を・どう伝えるか?」)

    競合ひしめくナビ媒体での広報や自社選考など、学生の気持ちの変化に合わせて、適切な時に、的確な言葉を伝えることは非常に重要です。
    当社では、インパクトだけでなく「自分に合った会社かも」と思ってもらえる。
    そんな、求める人物像の趣向性も加味した “刺さるメッセージ”をご提案。
    応募段階から貴社にマッチした人材に “正しく響く”広報要件を策定いたします。

    施策の流れ 01の納品→MTG→内容MTG→改善と修正→策定
    “ 広報” についての課題
    • HPやナビ媒体、説明会などでの訴求点が定まらない
    • 応募数はそれなりにあっても、求める人材がこない
    • 内定辞退や新卒入社後の早期離職を減少させたい
    • HPや説明会などで、打ち出すメッセージが適切に決定
    • 趣向性も加味することで、求める人材に刺さるメッセージに
    • 適切な広報要件で、内定後・入社後のミスマッチを減少
  • 03

    採用コミュニケーションマップ®制作

    採用コミュニケーションマップ®は、言うなれば「採用活動におけるカスタマージャーニーマップ」です。採用活動における「カスタマー」=「求職学生」であり、
    選考フローのどのタイミングで・何を・どれくらいの温度感で伝えるのかをマップとして一覧化。担当社員の意識統一や次にすべきタスクの明確化し、より効果的な戦略の土台となる資料の制作・納品いたします。

    施策の流れ 初回MTG→取材→内容決定→改善と修正→ご納品
    “ 学生への伝え方” の課題
    • 採用活動全体を通して、学生の志望度が高まっていかない
    • インターン・説明会・面接で伝える内容がバラバラ
    • 自社の魅力を学生にどのように伝えていいか分からない
    • 採用活動全体を通して、接点毎に学生の志望度を向上
    • 伝えることを明確にし、選考フローに一貫したストーリーを
    • 専門的な知見で魅力を抽出し、学生に響く魅せ方を策定
  • 04

    ミーティングコンサル
    (定例MTGによる定点観測)

    上記01-03の施策の完成物をご納品をした後も、ご希望の場合は月に1~2回、1回1~2時間のミーティングを行ないます。実際にプランを実施した、あるいは実施するために表出した様々な課題や、取り組むべき事項の整理。進捗確認や解決策のご提案などを行ないます。

    施策の流れ 初回MTG→定例MTG→毎回納品
    “ 採用活動 開始後” の課題
    • 毎月のように異なる課題が表出してくる
    • 計画通りに活動が進まないが、改善に取り組めない
    • 目の前の業務に追われ、振り返りや改善に時間が取れない
    • 表出する課題に対し、適切な対応をすぐにご提案
    • 計画のズレに対して、次の一手をすぐに議論
    • 議論の時間を確保し、活動の振り返りと改善に

Interview
サービス担当者インタビュー

  • 理想論では終わらせない、
    企業様が変化に対して前向きになれるように

    弊社では、企業様に合わせた採用戦略策定のご支援をしています。
    採用戦略策定は採用活動全体の基盤となり、企業様に与える影響力が特に大きな上流のプロジェクトです。
    だからこそ、最初は変化を恐れ、実行に移すことを尻込みしてしまう企業様もいらっしゃいます。
    しかし、採用は組織づくりそのものであり、企業様の5年後、10年後を左右する非常に重要な活動です。そのため、時代や企業のフェーズに合わせて変化していくことへの必要性を、私たちは採用のプロとして伝え続ける責任があると考えております。
    我々が大切にしているのは、一般論や理想論だけを振りかざすのではなく、企業様それぞれの想いややり方、ターゲットとなる学生や採用競合である他社の目線などを踏まえながら、一社一社にとって最善の道を模索していくことです。
    これまでのやり方が変わることは、実行浸透フェーズにおいて骨が折れることは事実です。ですから我々は、議論を重ねる中で、少しでも変化に対して前向きになっていただけるよう、企業様に寄り添い安心していただけるサポートを心がけております。

  • 企業様の5年後、10年後を見据えた
    「組織づくり」のパートナーを目指して

    採用戦略策定のご支援をさせて頂く企業様の中には、「うちは知名度がないから大手には勝てない」や「欲しい人材はうちを受けに来てくれない」などといった諦めに近い言葉を発せられる企業様もいらっしゃいます。
    ですが、新卒採用においては企業規模、知名度、雇用条件を超える魅力訴求が可能であり、それを実現するのが綿密な採用戦略だと考えています。
    そして良い人材が集まれば、企業は更に大きく飛躍し、より良い人材が集まっていく。
    そんな循環をつくる土台ともなる採用戦略は企業様にとって非常に重要な存在です。
    今後の目標としては、採用戦略策定後も長期的な目線で効果検証を行い、弊社が描いた5年後、10年後の企業様の姿を、現場社員を巻き込みながら企業様全体の採用活動への意識を変えて実現するところまでサポートし、「採用活動のパートナー」では終わらず、「組織づくりのパートナー」として、より深い信頼関係のもとでご一緒させて頂けるような企業様をもっと増やしていきたいと考えております。

コンサルティング事業部
畑山 萌子

2016年、シーズアンドグロース株式会社に新卒入社。
新潟県立大学卒業後、現在まで一貫して顧客へのコンサルティング業務に従事。現在では複数年にわたって継続支援をしている顧客が数社あり、常に顧客に寄り添い、伴走するコンサルスタイルで顧客から厚い信頼を得る。

現在は継続支援の顧客を中心にサービス提供を続けながら自身と会社全体のコンサルティングレベル向上に努めているほか、全社の生産性向上のための社内プロジェクトも積極的に推進している。

Customer Voice
お客様の声

導入実績は業界業種・会社規模を問わず200社以上。
実績数を増やすことよりも、継続して寄り添えることを大切
にしています。

PREV
NEXT

FAQ
よくある質問

依頼した場合、こちらがするべきタスクはどんなことがありますか?
行なう施策内容にもよりますが、プロジェクトに関する資料や画像の提供、インタビューのご調整、制作物の確認などをお願いしております。それら以外に貴社に手を動かしていただくことは基本ございません。
おおよそどのぐらいの期間がかかりますか?
打ち合わせ可能な頻度にもよりますが、1つの施策でおよそ2〜3ヶ月。実際には、次の新卒採用時期までにできるだけのことを行ない、その後通年を通して段階的に行なっていくケースも多いです。いずれにしても、企業様の状況に合わせ、何が必要かをきちんと協議した上でご提案いたします。
費用はいくらぐらいでしょうか?
企業様の課題内容や1つの施策をどこまで行なうかによりますが、費用目安は以下でございます。
・求める人物像の策定:240万円〜 [最大25人へのインタビュー費用込] *人数・内容によって変動
・広報要件の策定:50万円〜 *どこまで行なうかによって変動
・採用コミュニケーションマップ®制作:150万円〜/ 1人物
・ミーティングコンサル:10万円〜/回 *時間・頻度により変動
※ 初回ヒアリング後、企業様の状況に合わせ、何が必要かをきちんと協議した上でお見積りをいたします。

Contact

「どのサービスを受けたらいいかわからない」
そんな方もどうぞお気軽にご相談ください。

Service
新卒採用に特化した4つのサービス

  1. SERVICE-01

    採用戦略策定

  2. SERVICE-02

    採用イベント
    企画 ・制作

  3. SERVICE-03

    採用ノウハウ
    提供

  4. SERVICE-04

    カレッジ型イベント®

TO TOP